Website
dr99
ar2
rp42.9B
rd33.8M
kw143.3M
st1.5B
$299.9M
Page
ur2
rp6
rd6
kw0
st0
$0
Instagram
ホーム
ホーム
検索
検索
発見
発見
リール動画
リール動画
Messenger
メッセージ
お知らせ
お知らせ
新規投稿
作成
climbing_timhortonsのプロフィール写真
プロフィール
1
Threads
設定
その他
izurusanmanganziのプロフィール写真

izurusanmanganzi

メッセージを送信
同じようなアカウント
オプション
  • 投稿47件
  • フォロワー450人
  • フォロー中14人
出流山満願寺
宗教団体

坂東三十三観音第十七番札所
真言宗智山派
出流山満願寺の公式アカウントです。

リンクアイコンwww.idurusan.com
投稿
タグ付けされている人
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
奥の院参拝再開のお知らせ。
2022年元旦から奥の院参拝を再開いたします。
2019年の台風被害から、これまでたくさんの人にご支援いただき、ようやく再開の目処が立ちました。大変お待たせしてしまい申し訳ございません。応援していただいた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
尚、ログハウスエリアの修復はまだ終わっていないため、滝行は行えません。申し訳ございません。
滝行復活も1月末を目指して頑張っています。なにとぞご理解ご協力お願い致します。

現在出流山満願寺は、お正月の準備で大忙しです。写真は本堂の幟旗をきれいなものに代えているところです。職員一同万全の体制で皆様をお迎えできるよう頑張ります。皆様もどうかお身体に気をつけて、お正月お参りに来てくれるのを楽しみに待っております。
                     合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
#安産祈願
#子宝授与
#謹賀新年
#お正月
カルーセル
おはようございます。
今年の11月は例年よりもたくさんの参拝者様にご参拝いただき、本当にありがたいです。
お蕎麦屋さんにもすごいたくさんのお客さんが来ていたと聞いています。皆さま出流に来ていただいてありがとうございます。嬉しいです。

出流山満願寺はお正月の準備と、奥の院開通の日程調整などで大忙しです。皆さまに良い知らせをいち早く届けられるように頑張ります。

お正月も昨年よりもたくさんの人が参拝に来てくれたら嬉しいなぁと思いながら、職員一同精一杯頑張ります。
                    合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
#安産祈願
#子宝授与
カルーセル
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
おはようございます。
七五三のお申し込みをたくさんいただいております。とても嬉しいです。
まだまだ受け付けております。

なんだか急に冷え込みましたね。
寒暖差が激しいので皆様もどうかお身体にはお気をつけてください。

各地紅葉シーズンがはじまってますが、出流は日光より遅く、11月中旬頃から紅葉がはじまります。
ぜひお越しください。皆様の御参拝を心よりお待ちしております。
                      合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
#七五三
カルーセル
こんにちは。
先ほど下野新聞の記者の方が奥の院の取材に来てくださり、我々も登って現状を見てまいりました。

滝壺の砂利はほぼ撤去され、その砂利を利用してログハウス前に広場を作っていただきました。
ログハウスは赤い鉄骨で補強されておりました。

3.4枚目の写真の砂の山と平らなところが全て滝壺に埋まっていた砂利です。
これだけの量を少人数手作業でやっていただいた業者の方には本当に感謝しかありません。

今日私が確認したところ拝殿前エリアはほぼ工事が終わったと見ていいかなと感じました。
しかし問題はやはり道中岩だらけで危ない所で、そこの整備さえ終わればと言った状況でございます。

毎回毎回あと少しあと少しと申し訳ございません。
業者の方と協力して、参拝者様がなるべく安全に登れる奥の院参道を目指します。
よろしくお願いいたします。
                     合掌
カルーセル
こんにちは。
お彼岸日和のいいお天気になりましたね。
御参拝に来てくださってる方もたくさんいらっしゃって嬉しいです。

満願寺でも永代供養塔などさまざまなところにお花を添えたり、きれいにしたりさせていただきました。

まだ秋海棠はきれいに咲いております。
皆様の御参拝心よりお待ちしております。
                    合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
こんにちは。
先ほど常連の参拝者様が素敵な額縁をご奉納してくださいました。
お寺を愛して頂いてるなぁと、本当に嬉しいですし、励みになります。

七五三の申し込みが増えてきました。ありがとうございます。
本来は11月の行事ですが、密を避けるため、10月から七五三護摩は受け付けておりますので、お電話お待ちしております。

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
おはようございます。
なんだか9月に入ってからあまり天気が良くないですね。
出流山は急に寒くなってます。

奥の院工事の進捗状況なのですが、ようやく滝壺に溜まった砂利の撤去が終わりました。残すは滝のとなりにあるログハウス下の補修と、道中岩だらけなところを整備するのみです。
時間がかかってしまって申し訳ございません。今年中にはなんとか工事が終わるように、業者の方と協力して進めてまいります。
                     合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
こんにちは。出流山では今年も秋海棠が咲いています。
お寺でもあちこち咲いており、たくさんの人が写真を撮りに来てくれていて嬉しいです。

皆様もぜひ、見に来てください。
御参拝心よりお待ちしております。
                     合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
#秋海棠
カルーセル
こんばんは。今年はひたすら雨のお盆になってしまいましたね…
連日の雨で被害に遭われた方の安全を心より祈るばかりです。

今年も雨の中、棚経のため出流町を回らせて頂いたのですが、
やはり親戚など大勢集まって賑わってる景色はいいものですね。
こんなご時世ですが、皆さんの幸せそうな様子を伺えて、とても心が和みました。

また、こんな雨の中参拝してくれた方もたくさんいて、本当に感謝でいっぱいです。
また暑くなるとは思うのですが、どうか皆様お身体にはお気をつけて、お盆が明けてもご参拝を心よりお待ちしております。
                      合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
こんにちは。出流山満願寺本堂にて、お盆に向けての飾り付けがはじまっております。
16日頃まで飾り付けされておりますので、皆さま是非御参拝の際には本堂の中まで入ってお参りください。

今日も家族で参拝に来られてる方や、自転車で来て下さった方など、いろんな方が来てくれてとても嬉しいです。
暑い日が続きますが、皆さま熱中症など気をつけて御参拝ください。
                      合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
急に雨が降ったりもしますが、夏らしい天気が続いていますね。

家族連れの参拝者様がたくさん来てくれてとても嬉しいです。
楽しそうに鯉に餌をあげてるのを見て心が和みました。

出流は夏も美しいです。
皆様の御参拝を心よりお待ちしております。
                    合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
4連休も後半に入り、今日もたくさんの(密にはなってないのでご安心下さい。)参拝者様に来ていただき、感謝で一杯です。
皆さんニコニコしていて、良い夏の思い出になっていたらいいなぁと思う次第でございます。

出流も暑くなってはいるのですが、ひぐらしの心地良い鳴き声が涼しくしてくれています。
我々としても風にあたりながらひぐらしの鳴き声をぼーっと聞く時間が毎年のささやかな幸せです。

皆様の御参拝を心よりお待ちしております。

                       合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
暑くなってきましたね。
今年から夏季限定で、少しでも参拝者様に涼しんでもらおうと、
水屋を少し彩らせていただきました。

奥の院が入れないのに来ていただいてる参拝者様が少しでも喜んでもらえるようにという気持ちもあります。

奥の院工事は来週の平日から再開する予定です。
お待たせしてしまって申し訳ございません。
皆様の御参拝を心よりお待ちしております。
                      合掌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音
#風鈴#風鈴祭り
#ほおずき
#真言宗智山派#真言宗
#御朱印#御朱印巡り 
#お寺#お寺巡り
カルーセル
先日の橋桁の修復の投稿で、奥の院が直ったと参拝者様に勘違いさせてしまっているとの話を伺いました。

奥の院はまだ完全に修復したわけではなく、写真の通り拝殿前エリアは足元も悪く非常に危険な状態です。

滝行に関しても、工事を進めないと自然の排水溝が機能せず、水かさが増しているため人が入れる状況ではないのが現状です。

6月からの連日の悪天候により復旧作業が滞っておりましたが、7月中に再開できる見通しです。
参拝者様には大変お待たせしてしまって申し訳ございません。
もうしばらく見守っていただければ幸いでございます。

                      合掌
カルーセル
7/10 追記
まだ奥の院は復旧作業中で、入れるようにはなっていません。申し訳ございません。

奥の院整備の進捗状況です。
1番困っていた橋桁が生まれ変わっていました。
非常に感動しました。本当に嬉しいです。

足元もかなりしっかりしていて、これなら参拝者の皆様も登れると安堵しています。
まだ大悲の滝や、その周辺など整備しなければならないところはあるのですが、もうすぐ奥の院参拝が復活すると思うと本当に嬉しいです。

これもみなさまのご協力のおかげです。
本当に感謝してます。
これからも引き続き状況を乗せていきます。よろしくお願い致します。

#出流山満願寺 
#満願寺
#坂東三十三観音 
#坂東三十三観音霊場 
#御朱印
#真言宗
#真言宗智山派 
#栃木観光
カルーセル
こんにちは。
昼間はいい天気が続いてますね。
ご時世的に参拝が難しい方もいらっしゃると思いますが、
花まつりもやっております。
ぜひお越しください☺️

#出流山満願寺
#坂東三十三観音 
#真言宗
#真言宗智山派
#出流山
カルーセル
皆さまお久しぶりです。

台風19号から約2年半。
皆様のご支援のおかげでようやく奥の院の整備に取り掛かることができました。

長い時間お待たせしていて申し訳ございません。
整備をはじめるまでに、本当にたくさんの方々が協力、ご支援してくださいました。
心より感謝しています。

まだいつ奥の院に入れるようになるかは現時点では未定なのですが、本年度中を目指しております。
お待たせしてしまい申し訳ございません。なにとぞよろしくお願い致します。
カルーセル
大変遅くなってしまいましたが、皆さまあけましておめでとうございます。
昨年はコロナウイルスが流行し、大変な年でしたね。
再び緊急事態宣言が発令されるなど、なかなか厳しい状況が続きますが、皆さまがご無事でお過ごされているよう祈る次第でございます。

おかげさまでなんとか今年も正月を迎えることができました。
出流山満願寺はいつでも参拝者様をお待ちしておりますので、お身体ご自愛していただき、来れる時にぜひご参拝ください。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

#出流山満願寺
#真言宗智山派
#出流山
#坂東三十三観音
#御朱印
#ご朱印
カルーセル
寒くなってきましたね。
出流の紅葉は11月20日前後が見頃でございます🍁

皆さまお体には十分お気をつけてお過ごしください😌

#出流山満願寺 
#出流山
#坂東三十三観音 
#真言宗智山派 
#ご朱印
カルーセル
七五三祈祷に関するお知らせです。

通常七五三は11月ですが、本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から参詣の分散化を図り期間を拡大し、10月から祈祷を開始いたします。
出流山満願寺では皆さまが安心しておまいりできるよう安全対策に努めています。

期間:10月1日~11月30日

もちろん通常の護摩祈祷も変わらずやっております。
ご祈祷を希望される方はぜひお電話下さい。
皆様のご参拝を心よりお待ちしております。

合掌

#出流山満願寺
#出流山
#坂東三十三観音 
#真言宗智山派 
#真言宗
カルーセル
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
久しぶりの投稿です。

出流は台風19号による課題が山ほどまだある状況ですが、
無事にお正月も迎えられ、やっと少し落ち着いたかなと思った矢先、
昨今のコロナウイルスによる恐怖が世界を苦しめているような状況になってしまい、
私共も平和な日常がいかにありがたいものだったか痛感させられる日々でございます。

皆様の気持ちが少しでも癒されたらいいなと思い、出流の桜の様子を載せさせていただきました。

仏教用語で"散華"という言葉があります。
様々な意味がありますが、散華には花の香によって悪いものを退却させると言う意味もあります。
本来蓮華の花なのですが、あまりにも幻想的で美しい桜が舞う光景に、仏様が守ってくれているような気がします。

コロナの影響で出流も参拝者様は減りましたが、皆様の安全が第一です。
皆様自宅で安静にし、1人でも多くの人が健康でいることを願っています。

今はつらいですが、なんとか皆で耐えて、皆様が何も心配せず笑顔でお寺に参拝できる日を心待ちにしています。

#出流山満願寺
#坂東三十三観音 
#出流山
#真言宗智山派
カルーセル
Photo by 出流山満願寺 on January 06, 2020.
徐々に復興が進んでおります。
永代供養や本坊に崩れてきた土砂もほぼなくなりました。

水屋の水は出るようになったのですが、
未だに断水はなおっていません。
なんとか正月までに水が出るように頑張っております。

奥の院の復旧は正直何年先になるか分からないのが現状です。
ご迷惑をおかけしてすみません。
なるべく皆様にお寺に来てよかったと思っていただけるよう、引き続き努力いたします。

#出流山満願寺 
#出流山 
#真言宗
#真言宗智山派
カルーセル
副住職の竹村です。
台風19号で出流も甚大な被害を受けました。
奥の院へ行くための山道はほぼ壊滅。拝殿、鍾乳洞はなんとか無事でしたが、大悲の滝の復興に関してはほぼ不可能な状態です。
これにより奥の院への参拝、大悲の滝での滝修行は受付ができない状況です。
本堂、本坊はなんとか持ち堪えてくれました。

お寺までの道のりも写真の通り今は通れませんが、早くて今週にはもう通れるようになるようです。

つらいですが、本堂や拝殿が無事で本当に良かったです。
出流はこれまでにも、特に奥の院は天災による被害は絶えないですが、何度も何度も先代の方たちが守ってきました。

私は、私達はこのような状況でも、お寺のためにできる限りのことをします。

出流山満願寺は本当に素晴らしいお寺です。
お寺に参拝に来た方たちが立派なお寺だねと言ってくれるとき私達は生き甲斐を心の底から感じます。

なんとかこの状況を乗り越え、皆さまに来て良かったと言っていただけるように頑張ります。
これからも出流山満願寺をよろしくお願い致します。

#出流山満願寺
#出流山
#台風19号
#真言宗智山派
#坂東三十三観音
カルーセル
もう夏も終わりですね。
出流は秋海棠(シュウカイドウ)が開花しています。
毎年夏の終わりを知らせてくれる素敵な花です。

#出流山満願寺 
#出流山
#秋海棠
カルーセル
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
Meta
基本データ
ブログ
求人
ヘルプ
API
プライバシー
利用規約
所在地
Instagram Lite
Threads
連絡先のアップロードとユーザー以外
Meta認証
日本語
下向きシェブロンアイコン
© 2023 Instagram from Meta

出流山満願寺(@izurusanmanganzi) • Instagram写真と動画

×
true
閉じる
Photo by 出流山満願寺 in 出流山 満願寺.
izurusanmanganziのプロフィール写真
izurusanmanganzi
•
出流山 満願寺
その他のオプション
いいね!
コメント
保存する
いいね!12件
  • izurusanmanganziのプロフィール写真

    izurusanmanganzi

    インスタはじめました。
    日々の出流山の様子や様々な情報を載せていきます。
    よろしくお願い致します。

    #出流山満願寺
    #出流山

    233週間前
2019年7月6日
絵文字
投稿する
true